記事一覧

「装着したときの軽さが決め手」シチズンのアテッサ新作はSNSで反響多数!? 月齢すら自動になったハイテクウォッチの人気は?

2025.08.08 (金)

「装着したときの軽さが決め手」シチズンのアテッサ新作はSNSで反響多数!? 月齢すら自動になったハイテクウォッチの人気は?

シチズンは主要高級ブランドである「アテッサ(ATTTESA)」から、ispace社がおこなう月面探査ミッション「HAKUTO-R」とのコラボレーションモデルを3月7日より発売します。
●月面探査ミッションコラボモデルにふさわしいハイスペックウオッチ
 100年以上もの長い歴史を持つ時計メーカーの「シチズン」は、独自の高い技術力で多くのファンを獲得し続けています。
 そのシチズンのなかでも技術の集大成ブランドである「アテッサ」は、国内中価格帯市場の男性用腕時計 スーパーコピー 代引きとしては売り上げナンバーワンの実績です。
 また、アテッサは先進の技術を搭載することでも知られており、室内のわずかな光でも電気に変えて充電する「エコドライブ」は、充電という概念すらなく日常生活で時計が止まる心配がありません。
 ほかにも自動的に時刻やカレンダーを修正する電波時計を搭載しているので、時刻合わせの煩わしさもなく、多忙なビジネスパーソンにはありがたい仕様といえるでしょう。
 さらにアテッサは、シチズンが誇る独自の技術である「スーパーチタニウム」を採用しています。
 スーパーチタニウムは、軽量で耐熱性に優れ、腐食しにくいチタニウム(チタン)にシチズン独自の表面硬化技術(デュラテクト)を施すことで、ステンレスの5倍以上の表面硬度を実現しました。

 そしてシチズンは、宇宙スタートアップ企業「ispace」のコーポレートパートナーという立場ということもあって、2024年3月7日に月面探査プログラム「HAKUTO-R」とのコラボモデルを発売しました。
 HAKUTO-Rとは、月面探査における地球との通信基地局である「ランダー」と月面上での撮影と月面の土壌の採集を行う「ローバー」による民間月面探査プログラムです。
 そのローバーとランダーには、シチズンが誇る独自技術であるスーパーチタニウムが提供されています。
 今回のシチズンのHAKUTO-Rコラボモデルはアテッサブランドより販売され、3つのタイプが開発されました。
 3つのモデルの共通点は、ケースとブレスレット素材にスーパーチタニウムを採用し、ほかにも10気圧防水や光発電のエコドライブを搭載しています。
 3モデルのなかでフラッグシップに相当する「CC4065-61Y」では、1/20秒と24時間計のクロノグラフ機能を搭載しています。
 ケースやブレスレット部などの基本構成はブラックチタンを採用することで、宇宙の漆黒をイメージしました。
 またダイヤル部には白蝶貝とプリントされた透明板の素材を重ねることで、HAKUTO-Rが目指す月のイメージを忠実に再現。
 また、バンドの中駒には結晶チタニウムというチタニウムの表面に不均一な結晶パターンを出現させることで、ミステリアスな夜の闇を演出しています。
 対して「BY1008-67L」「BY1009-64Y」の2モデルは、インクジェット印刷でダイヤル部に凹凸とざらつきをもたせることで月面の佇まいを表現しています。
 また、ムーンフェイズ部にはプリントと金属電着を用いることで、美しく輝く月を演出。
 ほかにも受信した情報から、月齢を計算して6時位置にその様相を表現する「ルナプログラム」も搭載しました。
 BY1008-67Lでは、静寂の夜を感じさせるクールな佇まいをイメージしたミッドナイトブルーをBY1009-64Yでは、月の光が照らしだす夜の艶やかな魅力であるゴールドを採用しています。
 
 このように月面探査プログラムであるHAKUTO-Rのイメージを忠実に再現したコラボレーションモデルにSNS上でも多くのコメントが寄せられてます。
 SNSでは「月の装飾が施されていて非常に美しい」や「月模様を表現した文字板が魅力的」、「裏ぶたのランダーがかっこいい」などケースデザインの高さを評価する声が多数寄せられていました。
 ほかにも「結晶チタニウムを使ったひとつとして同じものは存在しないカッコよさ」や「SEIKO、CASIOといろいろ迷って…着けた時の軽さが決め手なりました」などシチズンの技術力の高さで購入する人も見受けられました。
 また「日付が勝手にあっているというのはありがたいですね」や「月齢を自動的に計算してくれるムーンフェイズ機能は夜空を見上げるのがちょっと楽しくなります」など革新的な機能を評価する声もありました。
 あと「シチズンとカシオの造りと質感を比べたら、シチズンの方が良いと感じた」などコレクター目線でのコメントも注目を集めていました。
※ ※ ※
 今回のコラボレーションモデル3タイプはCC4065-61Yが37万4000円、BY1008-67LとBY1009-64Yが
18万1500 円となっています。
 なおCC4065-61Yは世界限定1900本、BY1008-67Lは世界限定2400本、BY1009-64Yは世界限定2100本となっています。

勇壮な岩手山をダイアルで表現したグランドセイコー「エボリューション9 」限定モデル

2025.05.16 (金)

勇壮な岩手山をダイアルで表現したグランドセイコー「エボリューション9 」限定モデル
  セイコーウオッチは、グランドセイコー「エボリューション9」コレクションより、独創的なメカニカルハイビートムーブメント、Cal.9SA5を搭載した限定モデルを発売する。5月10日(土)に発売予定、希望小売価格は146万3000 円(税込み)で、全世界1200本限定となる。

  

グランドセイコー「エボリューション9 コレクション メカニカルハイビート36000 80Hours 2025年限定モデル」
  
グランドセイコー「エボリューション9 コレクション メカニカルハイビート36000 80 Hours 2025年限定モデル」Ref.SLGH027
自動巻き(Cal.9SA5)。47石。3万6000振動/時。パワーリザーブ約80時間。エバーブリリアントスチールケース(直径40mm、厚さ11.7mm)。10気圧防水。世界限定1200本(国内700本)。146万3000円(税込み)。25年5月10日発売

  2022年に誕生したグランドセイコーの真髄と日本の美意識を高い次元で融合させ、スーパーコピー時計 n級の本質を追求する、ブランドを代表するコレクション。コレクション名に用いられている「9」は、一桁の最大の数字であり、完璧を追い求める、終わりのない進化への意志が込められている。

「ザ ネイチャー オブ タイム」を体現する限定モデル
  


  グランドセイコーは1960年の誕生以来、最高峰の腕時計を目指し、正確さ、見やすさ、美しさといった腕時計の本質を高い次元で追求・実現し続け、たゆまぬ進歩を重ねてきた。ブランドフィロソフィー「ザ ネイチャー オブ タイム」は、自然や季節の移ろいからインスピレーションを受ける感性と、それぞれの道を究めて時の本質に迫ろうとする匠の姿。そのふたつの日本の精神性を表現している。

  グランドセイコーのメカニカルモデルの製造を担う、グランドセイコースタジオ 雫石は、勇壮な岩手山を臨む地にある。匠たちは日々移ろいゆく豊饒な自然と共に時を過ごし、泰然と構えた岩手山に日々励まされながら時計作りの本質と向き合ってきた。2025年、「エボリューション9」コレクションより、ブランドの革新と進化を示す限定モデルが登場する。

放射状に広がる新たな「岩手山」ダイアル
  


  約70万年前に出来たと考えられている岩手山は、100を超える活火山を頂く日本にあって、最もアグレッシブな活動を経てきた山のひとつである。荒々しい山容や北麓に広がる溶岩流の跡などから、その歴史を感じ取ることが可能だ。本作のダイアルは、匠たちが敬意を抱く岩手山に刻まれた悠久の時の流れにインスピレーションを得て誕生した。新たに開発された放射状に広がる勇壮なダイアルパターンは、鳥瞰で臨む岩手山の尾根筋から着想を得ている。岩手山を包み込む静澄な空気や水のようなクリアブルーのカラーリングによって、ダイナミックな稜線が、さえざえと浮かび上がる。

世界最高レベルの耐食性を備える「エバーブリリアントスチール」
  
本作の造形は、デザイン文法である「グランドセイコースタイル」を基にして、視認性や装着性などの本質を一層進化させることを目指した新たなデザイン文法「エボリューション9 スタイル」によって導かれている。ヘアライン仕上げを主体としたケースは調和のとれた輝きを放ち、深く溝を入れたインデックスと、形状や太さをはっきりと異にした時分針は、この上ない高い視認性を実現。重心を低く抑えながら腕なじみ良く設計されたケースによって装着性も向上した。

  ケースとブレスレットには、ステンレススティールとして世界最高レベルの耐食性を備えた「エバーブリリアントスチール」を採用。この素材は、高級腕時計に使用されている一般的なステンレススティールの 1.7倍以上のPREN(※)値を有している。PRENは、金属の腐食耐性の評価に広く用いられている指標で、特にヘアライン仕上げの部分は一層白く輝く「エバーブリリアントスチール」の特性が、ダイアルのクリアブルーと調和し、より美しく腕元で輝いてくれる。※PREN:Pitting Resistance Equivalent Number(孔食指数)

10振動にして約80時間駆動を実現するCal.9SA5
  


  本モデルには、メカニカルハイビートムーブメント、Cal.9SA5を搭載。デュアルインパルス脱進機(高効率な脱進機)やツインバレル(ふたつの主ゼンマイ)を採用することにより、毎時3万6000振動のハイビートでありながら最大巻上時には約80時間駆動を達成するだけでなく、独自の水平輪列構造によって薄型化を実現している。裏蓋から見ることのできるムーブメントには、雫石の自然から着想を得た繊細なストライプ模様をあしらった「雫石川仕上げ」が施されている。

カール F. ブヘラの「マネロ」コレクションに新作モデルが登場!

2025.04.18 (金)

カール F. ブヘラの「マネロ」コレクションに新作モデルが登場!
  カール F. ブヘラの「マネロ」コレクションより、新作モデルが発表されている。「マネロ ペリフェラル」から6種、「マネロ フライバック」から7種、そして新たに同コレクションに加わる「マネロ アーバン」から8種と、とても多彩だ。

  

カール F. ブヘラ「マネロ」コレクションから、新作モデルが多数登場!
  1888年、スイスのルツェルンに、時計・宝飾品を取り扱うショップを創業したことが原点のカール F. ブヘラ。ペリフェラルローターを備えた自社開発ムーブメントCal.CFB A2000に象徴されるように、優れたスーパーコピー時計製造技術とユニークなモデル展開によって、時計業界で独特のポジションを築く時計ブランドである。

  このカール F. ブヘラから、同ブランドの代表的なコレクション「マネロ」の新作モデルが多数登場した。「マネロ ペリフェラル」から6種、「マネロ フライバック」から7種、そして新たに同コレクションに加わる「マネロ アーバン」から8種のモデルが用意される。

「マネロ ペリフェラル 40mm」
  カール F. ブヘラは現在、「マネロ」コレクションのリニューアルを進めているという。そのリニューアルの第1弾が、新しい「マネロ ペリフェラル 40mm」だ。もともと「マネロ ペリフェラル」は存在していたが、デザインを“都会的”な方向へブラッシュアップ。また、従来は3気圧であった防水性が、5気圧へとスペックアップしたことも、特筆すべき点である。

  新しいマネロ ペリフェラル 40mmは、ステンレススティール製ブレスレットとレザーストラップから、それぞれ3種ずつ、シルバー、ブラック、ブルーの文字盤カラーで展開される。

  
カール F. ブヘラ「マネロ ペリフェラル 40mm」Ref.00.10924.08.13.02
自動巻き(Cal.CFB A2050)。33石。パワーリザーブ約55時間。SSケース(直径40.6mm、厚さ11.2mm)。50m防水。126万5000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ ペリフェラル 40mm」Ref.00.10924.08.13.22
自動巻き(Cal.CFB A2050)。33石。パワーリザーブ約55時間。SSケース(直径40.6mm、厚さ11.2mm)。50m防水。133万1000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ ペリフェラル 40mm」Ref.00.10924.08.33.02
自動巻き(Cal.CFB A2050)。33石。パワーリザーブ約55時間。SSケース(直径40.6mm、厚さ11.2mm)。50m防水。126万5000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ ペリフェラル 40mm」Ref.00.10924.08.33.22
自動巻き(Cal.CFB A2050)。33石。パワーリザーブ約55時間。SSケース(直径40.6mm、厚さ11.2mm)。50m防水。133万1000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ ペリフェラル 40mm」Ref.00.10924.08.53.02
自動巻き(Cal.CFB A2050)。33石。パワーリザーブ約55時間。SSケース(直径40.6mm、厚さ11.2mm)。50m防水。126万5000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ ペリフェラル 40mm」Ref.00.10924.08.53.22
自動巻き(Cal.CFB A2050)。33石。パワーリザーブ約55時間。SSケース(直径40.6mm、厚さ11.2mm)。50m防水。133万1000円(税込み)。

  リニューアルとはいえ、従来のマネロ ペリフェラルらしい優美なラウンドフォルムケースや、6時位置のスモールセコンド、シンプルながら存在感を示す針、くさび型インデックスのスタイルなどといったエレガントなテイストはそのまま。しかし新作モデルでは、文字盤にストライプのエンボス加工が施された。また、スモールセコンドやカレンダーディスクが文字盤と同色となることで、モダンな印象が加わっている。なお、針とインデックスの表面はフラットに変更された。さらに、ブレスレットも3連コマとなり、本作に現代的でアクティブな要素を添える。ブレスレット、ストラップともにクイックリリース式が搭載されたため、工具を使わずに簡単に取り外しが可能だ。

  
ケースバックからのぞくCal.CFB A2050。ペリフェラルローターであるため、ユニークな形状のブリッジや、そのブリッジに施されたコート・ド・ジュネーブ装飾、そしてテンプの動きなど、美観を存分に楽しめる仕様だ。

  搭載するムーブメントは従来のマネロ ペリフェラル同様、ペリフェラルローターを搭載した自社製ムーブメントCal.CFB A2050だ。トランスパレント式のケースバックから、カール F. ブヘラのウォッチメイキングを象徴するペリフェラルローターが観賞できることはもちろん、C.O.S.C.認定クロノメーターの精度や約55時間のパワーリザーブといった、実用性も備えており、普段使いの相棒となってくれる高級腕時計と言える。

「マネロ アーバン」
  秒針をセンターに備えた3針モデルの「マネロ アーバン」も、新たにラインナップに加わった。“アーバン”が示すように、都会での使用を想定した、シンプルですっきりとしたスタイルを特徴とする。ステンレススティール製ブレスレットとレザーストラップから、それぞれ4種ずつ、ブラック、ブルー、モカ、サンドの文字盤カラーで展開される。

  
カール F. ブヘラ「マネロ アーバン 38mm」Ref.00.10929.08.33.01
自動巻き(Cal.CFB 1950)。26石。パワーリザーブ約38時間。SSケース(直径38mm、厚さ11.2mm)。50m防水。71万5000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ アーバン 38mm」Ref.00.10929.08.33.21
自動巻き(Cal.CFB 1950)。26石。パワーリザーブ約38時間。SSケース(直径38mm、厚さ11.2mm)。50m防水。78万1000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ アーバン 38mm」Ref.00.10929.08.53.01
自動巻き(Cal.CFB 1950)。26石。パワーリザーブ約38時間。SSケース(直径38mm、厚さ11.2mm)。50m防水。71万5000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ アーバン 38mm」Ref.0010929.08.53.21
自動巻き(Cal.CFB 1950)。26石。パワーリザーブ約38時間。SSケース(直径38mm、厚さ11.2mm)。50m防水。78万1000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ アーバン 38mm」Ref.00.10929.08.93.01
自動巻き(Cal.CFB 1950)。26石。パワーリザーブ約38時間。SSケース(直径38mm、厚さ11.2mm)。50m防水。71万5000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ アーバン 38mm」Ref.00.10929.08.93.21
自動巻き(Cal.CFB 1950)。26石。パワーリザーブ約38時間。SSケース(直径38mm、厚さ11.2mm)。50m防水。78万1000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ アーバン 38mm」Ref.00.10929.08.93.02
自動巻き(Cal.CFB 1950)。26石。パワーリザーブ約38時間。SSケース(直径38mm、厚さ11.2mm)。50m防水。71万5000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ アーバン 38mm」Ref.00.10929.08.93.22
自動巻き(Cal.CFB 1950)。26石。パワーリザーブ約38時間。SSケース(直径38mm、厚さ11.2mm)。50m防水。78万1000円(税込み)。

  直径38mmのケースに備わった4色展開の文字盤はサンレイ加工が施されており、さらに中央にあしらったストライプパターンをオパーリンで仕上げることで、シンプルながらエレガントな個性を際立たせている。なお、バー型の針やシャープなインデックスにはスーパールミノバが塗布されており、暗所での視認性も確保されている。

  もうひとつ、ユニークな点が、文字盤とカラーをマッチさせたストラップだ。ブラックとブルー文字盤はtide ocean material®を原材料とするテキスタイルストラップが、ブラウンとサンド文字盤はヴィーガンレザーが与えられているのだ。新作マネロ ペリフェラル同様、クイックリリースシステムが搭載されている。

  
ソリッド式のケースバックの中央には、ブランドのロゴがあしらわれている。

  搭載するムーブメントは、自動巻きCal.CFB 1950。パワーリザーブは約38時間となっている。

「マネロ フライバック」
  「マネロ フライバック」の40mm径と43mm径からも、新作モデルが登場した。

  40mm径モデルからは、ステンレススティール製ケースにグレー単色の文字盤を備えたバリエーションが、ステンレススティールブレスレットまたはヴィーガンストラップを付けて、ラインナップされる。

  
カール F. ブヘラ「マネロ フライバック 40mm」Ref.00.10927.08.93.01
自動巻き(Cal.CFB 1973)。2石。パワーリザーブ約56時間。SSケース(直径40mm、厚さ14.45mm)。30m防水。117万7000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ フライバック 40mm」Ref.00.10927.08.93.21
自動巻き(Cal.CFB 1973)。2石。パワーリザーブ約56時間。SSケース(直径40mm、厚さ14.45mm)。30m防水。126万5000円(税込み)。

  マネロ フライバックというと、文字盤とインダイアルのカラーを変えてコントラストにしたスタイルが多くラインナップされてきた。しかし新しいモデルでは、サンレイ仕上げを施したグレー文字盤で統一されており、針やインデックスもメタリックであるため、全体的にクラシカルで優美な印象が強まった。

  また、マネロ フライバックの43mm径モデルからは、18Kローズゴールド製ケースの新作モデルが追加されている。

  ブルーまたはシルバー文字盤にカーフレザーストラップを組み合わせた。

  
カール F. ブヘラ「マネロ フライバック 43mm」Ref.00.10919.03.53.01
自動巻き(Cal.CFB 1973)。2石。パワーリザーブ約56時間。18KRGケース(直径43mm、厚さ14.45mm)。30m防水。308万円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ フライバック 43mm」Ref.00.10919.03.13.02
自動巻き(Cal.CFB 1973)。2石。パワーリザーブ約56時間。18KRGケース(直径43mm、厚さ14.45mm)。30m防水。308万円(税込み)。

  ステンレススティール製の43mm径モデルからは、シルバー、ブラック、ブルーグレー文字盤がラインナップ。それぞれテキスタイルストラップが備わっている。

  
カール F. ブヘラ「マネロ フライバック 43mm」Ref.00.10919.08.13.02
自動巻き(Cal.CFB 1973)。2石。パワーリザーブ約56時間。SSケース(直径43mm、厚さ14.45mm)。30m防水。117万7000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ フライバック 43mm」Ref.00.10919.08.33.03
自動巻き(Cal.CFB 1973)。2石。パワーリザーブ約56時間。SSケース(直径43mm、厚さ14.45mm)。30m防水。117万7000円(税込み)。

  
カール F. ブヘラ「マネロ フライバック 43mm」Ref.00.10919.08.93.02
自動巻き(Cal.CFB 1973)。2石。パワーリザーブ約56時間。SSケース(直径43mm、厚さ14.45mm)。30m防水。117万7000円(税込み)。

  マネロ フライバックは40mmおよび43mm径モデルすべて、コラムホイール式の自動巻きクロノグラフCal.CFB 1973を搭載する。

  また、ブレスレット、ストラップモデルすべてにクイックリリースシステムが付属する。

  Contact info:スイスプライムブランズ  Tel.03-6226-4650

ページ移動

  • << PREV
  •   NEXT >>

Calendar

<< 2025/9  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>